筋膜リリースのやり方が分かる動画10選
「筋膜リリース」とは、一種のストレッチで、筋肉を包んでいる「筋膜」の縮みや癒着を正常な状態に戻すこと。ストレッチポール(フォームローラー)やテニスボール、ゴルフボールなどを使って行うのが一般的です。
最近はアスリートの筋肉ケア方法として常識になってきました。が、もちろん一般の方にもおすすめで、筋トレの前に行うと筋トレの効果が大きくなると言われていますし、あらゆるスポーツのウォーミングアップの一環として行えば、パフォーマンスアップやケガの予防につながります。また、肩凝りや腰痛、脚がつるなどの症状に悩んでいる方にとっては、その改善も期待できます。
ここでは、体の各部位の筋膜リリースする方法がよく分かる動画をご紹介します。「筋トレTV」さんが紹介している動画は、種目が多く、しかも非常に分かりやすいので、全てこちらから選ぶことになりました。
足の裏:テニスボール等
一般の方に最もおすすめの筋膜リリースです。初めてやる方は、痛くてビックリするのではないでしょうか(笑) なるべく痛いところを探して行い、慣れてきたら是非ゴルフボールを使ってやってみてください。
ふくらはぎ:ストレッチポール/テニスボール
これは比較的気持ちよくできるのではないでしょうか。角度を変えながら、ふくらはぎを万遍なく当てるようにしてください。
太もも裏:ストレッチポール:
これも比較的気持ちよい筋膜リリースです。脚を組んで片足に体重をかけるようにするのがおすすめですが、痛い場合は両脚いっぺんにしても構いません。
太もも前:ストレッチポール:
これはかなり痛いと感じる人が多いのではないかと思います。両脚いっぺんで十分効くと思いますが、もし効いている感じが薄い場合は脚を組んで片脚ずつにしてみましょう。
太もも内側(内転筋):ストレッチポール:
一般の人ではこの筋膜リリースをやる人は少ないかもしれません。内転筋は「縁の下の力持ち」と言われ、脚の動き全般や骨盤の動きを細かくコントロールしている大事な筋肉です。運動前には是非やってみてください。
太もも外側:ストレッチポール:
とてもポピュラーな筋膜リリースで、おそらくかなり痛いはずです。逆にあまり痛くない場合、当てる角度を変えれば痛い箇所があるはずなので、痛い箇所を探してみてください。
お尻(大殿筋):テニスボール/ストレッチポール:
腰痛の方、長時間デスクワークをする方におすすめの筋膜リリース。個人的にはテニスボールで、お尻のやや上あたりの固いところに当ててするのが好みです。
背中(広背筋):ストレッチポール:
肩こり、猫背の人におすすめの筋膜リリース。また、大きな筋肉である広背筋をリリースすることによって、代謝がアップする可能性もあります。
肩甲骨周り:テニスボール
こちらも肩こり、猫背の人におすすめ。肩甲骨の可動域が広がりますので、特に水泳、野球、ボクシングなど腕の動きが重要なスポーツのパフォーマンスアップに有効です。
小胸筋:テニスボール
一般の人ではこの筋膜リリースをやる人は少ないかもしれません。猫背、肩凝り改善の他、女性のバストアップに効果があります。